奈良の靴下工場日記

くつ下の産地である 奈良県の広陵町で 1927年に創業した株式会社創喜です。靴下工場のアレコレ

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 広報担当のよりねぇです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださっているみなさま、はじめましてこんにちは。広報担当のよりねぇ…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 営業担当の木村です」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださって、ありがとうございます。営業担当の木村です。キムチと呼ば…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 仕上げ担当のツウトラック38インチです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでいただき、ありがとうございます。 はじめまして、ツウトラック38イン…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 加工担当のキラキラ星です」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださっているみなさま、はじめましてこんにちは。加工担当のキラキラ…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 加工担当のみかんちゃんです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださっているみなさま、はじめましてこんにちは。加工担当のみかんち…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 社長の出張です」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。今回はちょっぴり番外編です。 ブログを読んでくださっているみなさま、はじめましてこ…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして 職人の浦出です」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださっているみなさま、はじめましてこんにちは。靴下職人の浦出恭一…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめましてセンムです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。今回はちょっぴり番外編。現在の創喜が生まれるころのお話です。 創喜の歴史についての…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして職人のナンちゃんです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださっているみなさま、はじめまして。靴下職人のナンブです。SOUKI…

ai amuのこと―川崎富美子さんと藍染め― 第2回

創喜のブランドの中でも特別な存在感を放つ「ai amu」。 創喜のくつ下づくりの技術を生かしたアイテムを、徳島県産の本藍を使って丁寧に1枚ずつ手で染めあげています。 弊社専務が藍染の魅力にひかれて「藍染の素晴らしさを若い人たちにも知ってほしい」と思…

ai amuのこと―川崎富美子さんと藍染め― 第1回

創喜のブランドの中でも特別な存在感を放つ「ai amu」。 創喜のくつ下づくりの技術を生かしたアイテムを、徳島県産の本藍を使って丁寧に1枚ずつ手で染めあげています。 弊社専務が藍染の魅力にひかれて「藍染の素晴らしさを若い人たちにも知ってほしい」と思…

夏こそ厚手のくつ下を

こんにちは、創喜です。気温がぐんぐんと上がり、夏らしい日が増えてきましたね。足元もそろそろ衣替えの時期でしょうか。 見た目の涼しさでくつ下を選んでませんか? お気に入りのサンダルに合わせるのはストッキング?それとも流行りの夏らしいシースルー…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして企画営業のネルソンです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 ブログを読んでくださってるみなさま、はじめまして。企画営業を担当しているネルソン…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめましてWEBショップ店長の SACCHIN(さっちん)です」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 はじめまして、こんにちは!SACCHIN(さっちん)といいます。創喜ではWEBショップの店…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして出荷・加工担当の ゆーです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 こんにちは! はじめまして「ゆー」といいます。出荷と加工を担当しています。 趣味は…

創喜のスタッフ紹介シリーズ 「はじめまして生産管理の チールです」

創喜のくつ下はたくさんのスタッフがまごころこめて、企画して、作って、包んで、発送しています。そんなくつ下作りの現場で頑張っているメンバーが自己紹介いたします。 こんにちは! はじめまして「チール」といいます。 普段は「チーフ」と呼ばれているん…

「上質な靴下は上質な糸から作られる」 大正紡績株式会社さんの工場見学―素材編

こんにちは! 創喜です。 創喜の靴下に使わせていただいている「糸」を製造する会社の一つ、「大正紡績株式会社」さんの工場見学に行ってきました。 大正紡績さんはなんと創業1918年! 100年以上も糸を作り続けている会社なんですよ。 (実際に糸を作られて…

「上質な靴下は上質な糸から作られる」 大正紡績株式会社さんの工場見学―工場編

こんにちは! 創喜です。 創喜の靴下に使わせていただいている「糸」を製造する会社の一つ、「大正紡績株式会社」さんの工場見学に行ってきました。 大正紡績さんはなんと創業1918年! 100年以上も糸を作り続けている会社なんですよ。糸を作っている工場って…

靴下の歴史<日本編>

こんにちは! 創喜です。 10月もとうに始まっているというのに、台風がじわじわやってくるそうです。 雨風はどのくらい強くなるのでしょうか…皆さまどうぞお気をつけて。 さて、前回に続き今回のテーマは「靴下の歴史<日本編>」です。 日本で一番古い靴下…

靴下の歴史<世界編>

こんにちは! 創喜です。 朝晩ちょっと寝苦しさから開放されたと思いきや 気づけばちょっと寝冷えしてた…なんて日も増えてきましたね。 私も玄関に置いたままのサンダルでついついお出かけしたものの 道を歩く人たちの足元は、もう秋っぽくなってました。 靴…

バンナー機って知っていますか?

9月になった途端に続けて現れた大きな台風。 被害に遭われた皆さまにお見舞い申しあげます。 次の台風も生まれつつあるそうです。 皆さまくれぐれもお気をつけください。 さて、今回ご紹介するのは「バンナー機」という編み機。 写真にも写っているように弊…

麻ならさらりと

今年の立秋は8月7日だったそう。そう、暦のうえではもう秋なんですね。そういえば…道を歩くとひぐらしが鳴いていたり少しだけ日が沈むのが早くなってきたようにも感じます。 でも、気持ちはまだまだ夏。さんさんと降り注ぐ太陽と入道雲がまぶしい日には夕方…

こんなに暑いはずなのに…

8月に入って一気に気温が高くなりましたね。 地域によっては40度を超えたところもあるのだそう。 家の中にいるのにも関わらず熱中症で倒れる方もいますから 冷房の使い方も気をつけていきたいもの。 でも、冷房をつけていると どんどん足先が冷えてくること…

どMな靴下というパワーワード

こんにちは! SOUKIのハシモトです。 靴下って衣服の中で一番過酷な環境に置かれていると思いませんか? 例えばジーンズは洗濯すると色が落ちますね。白いお洋服と一緒に洗うと、色移りしてしまうこともあります。濡れた状態でこすり合わせることは色落ち・…

創喜という名の由来?

トキドキ専務が、この仕事に携わったころは、家業で靴下工場という名前でした。 そのころは、インターネットもなく、得意先よりこんな値段でこんなのをこれくらい作ってください。 という注文があってそれに合わせて作っていました。 数は、今よりもすごく多…

靴下の町でよく見かけるアレ

こんにちは! SOUKIのハシモトです。 まだまだ寒い先週末、ハシモトは寒中キャンプをしていました。 寒い季節のキャンプは、焚火が暖かかったり、星空がきれいだったり、ほかの季節とはまた違った良さがあるのでお勧めです。 ところで、広陵町の街中や公共施…

協力工場を訪ねて①

こんにちは! 寒い季節にはなぜか左足ばかりしもやけになるSOUKIのハシモトです。 今回お邪魔したのは広陵町の隣町、奈良県は大和高田市にある、ちょっと特殊な工場です。 こちらの工場では、靴下の機械を改造していただいております。 「何でも作るよ!難し…

ハシモトの日常①

新年あけましておめでとうございます。SOUKIのハシモトです。 年が明けて新年一発目、ですが、なかなか頭が休みモードから切り替わりませんね。 年末年始のハシモトは自宅のDIYリフォームをしていました。 趣味なんです。自宅のリフォーム。なんでも手作りが…

奈良の手土産(靴下)いかがでしょうか

こんにちは! SOUKIのハシモトです。 週末に来年の新しい手帳を買いました。 歳をとると年々一年がたつのが早く感じるので、なるべく一年を大切に過ごしたいですね! ハシモトは元々の出身は三重県。 進学、就職し、しばらくは大阪に住んでいたのですが、 趣…

今年1年感謝を込めて

こんにちは、専務です。 我が家の仏教の宗派では報恩講といって、12月のはじめの日曜日に、お寺さんに来ていただき、参っていただく大切な行事があります。そのときのご仏壇の仏花のしつらえには、かならず、南天を備えると、義母から、教えられてきました…